
フラットフラップ
ズボンのバックポケットに最適です。
2021/6/24~9/15の間クラウドファンディングサイトMakuakeにて予約購入を募っていた製品です。
https://www.makuake.com/project/flat-flap/
・ミニ春巻きのようなコイン室はホック留めです。手前の角を少し持ち上げるとホックが外れ、包まれたように整列したコインが現れます。コインをつまむときは本体を軽くこちらに傾けると少しばらけ確認しやすくなります。散らばったコインも少し向こう側に傾けるとすんなりとフラップに滑りこみ、再びクルッと包まれながらホックを閉じます。(コインを整列させるとより多く収納できます)
・カードスペースにピックアップタブを設け、出し入れのしやすさとカードの落下防止機能の両立を図りました。カードスペースに想定数より少ないカードを収納した場合の不意のカード落下を防ぎます。
想定容量:カード7枚、コイン15枚、紙幣12枚
空時寸法(約)W94×H92×D18(mm)/収納時寸法(約)W93×H92×D20(mm)※全タイプ共通W98×H94×D20(mm)
薄く 小さく 心地よく
サッと取り出し パパッと支払い、サクッとしまって パチンと閉じて ポケットへIN。いつもの動作をスムーズに快適に。新しい作り方のフラットフラップは、使うこと持ち歩くことの日々の普通を一つ一つ考えたレザーウォレットです。

フラットフラップは糸縫製も接着剤も使わないプラスチックフリーを実現。レザープロダクトの新しい選択肢です。

これからの財布と作り方
キャッシュレス決済が浸透し分厚いお札の束を持ち歩くこともなく、切符や飲み物に小銭を出すことも減りました。今やスマホやクレジットカード、交通系ICカードでの支払いが主流になりつつあります。
財布の役割や形がどんどん変化していく中、作り方も時代に合わせて変わっていきます。
手のひらサイズ

無縫製でも薄く

簡潔なレイアウト

想定収納量はカード7枚・コイン15枚・紙幣12枚

空時寸法(約)W93×H92×D18(mm)/収納時寸法(約)W93×H92×D20(mm)

アクション

迅速な紙幣アクセス

ピックアップタブを引っ張るとカードがせり上がってきます。

コインを収納するフラップポケットはKOTOTSプロダクトの独自ギミックです。
機能

交通系ICカード(NFC)はここに収納します。

改札もスムーズ / そのままでチャージ

本体背面のプロダクトロゴの刻印を触れば目視せずに裏表の確認ができます。

収納する紙幣がヒラヒラあばれたりホックに挟まれないように弓型の押えを設けお札やレシートの収まりをよくしました。

コイン収納はポケット本体が回転して開閉する独自構造のため、開口時にコインがこぼれないようにコイン止めを設けました。

カード枚数が少ない場合でも、ピックアップタブをスリットにしっかり差し込んでおけば落下を防げます。

交通系ICカード(NFC)だけではなく免許証や身分証など取り出す頻度は高くないけれど携行が必要なカード類を収納できます。